雪の少ない地域でも、万が一に備えて、
ジムニー用のタイヤチェーンを備えておく方が多いようです。
実は、私も、先日タイヤチェーンを購入しました。
お店の方に伺うと、
ジムニーには非金属タイヤチェーンがおすすめだそうで、
鉄製のタイヤチェーンは、ジムニーにはおすすめしていないそうです。
また、ネットでは、海外製の安いものもあるそうですが、
耐久性の問題や、装着の煩わしさがあるそうですね。
少し高くても、
耐久性があり、装着のしやすい日本製がおすすめ。とのことで、
カーメイトの非金属タイヤチェーン、 バイアスロンクイックイージーを買いました。
タイヤに付けるとき、ジャッキアップしたり、車を移動させたりすることがありません。

ワイヤーをタイヤの下に通して、タイヤチェーンをタイヤにかぶせて、
器具で締め付けるだけ。
片側5分ぐらいです。
外すときは、フックの場所を合わせて、締め具を緩め、
車を少し移動させるだけ。
こちらも、慣れると5分くらいでできます。
雪道での作業になりますから、
簡単にできることがとてもありがたいです。
値段が高くても、コスパはいいと思います。
ケース、作業用の手袋、説明のDVDまでついているので、良い品物ですね。
