野菜の保存方法と冷蔵庫

家電製品
この記事は約2分で読めます。

スーパーで野菜を買ってきたら、とりあえず冷蔵庫に入れるのが正しい保存方法だと思っていました。

でも、野菜の種類によって、保存方法が違うことを初めて知りました。おおむね、原産地によって分けられるようです。

いも類や、かぼちゃ、玉ねぎは、冷暗所で保存したらいいことは知っていました。

夏野菜は、暖かい地方が原産なので、冷蔵庫での長期保存に向かないようです。

そして、きゅうりなど水分の多い野菜は、新聞紙で包みラップをして、常温で立てて保存します。きゅうりから出た水分で、きゅうりが傷んでしまうからです。

私は、きゅうりは、ビニール袋に入れて冷蔵庫の野菜室に入れていました。痛みが早かったわけです。

トマトは、熟し具合によって保存温度が変わります。
追熟させたいときは常温で保存。完熟しているときは、野菜室で保存して追熟を防ぎます。

ナスやオクラも、基本的には常温で保存します。オクラは、コップなどに活けると長持ちするようです。

この時期に、夏野菜をたくさんいただくことがあり、とりあえず野菜室に入れていましたが、これからは、正しい保存方法で長持ちさせたいです。

ただ、温度管理が難しいので、エアコンをつけっぱなしにしている部屋も野菜用の置き場を作ろうかと思います。

また、他の食材の保存も考えているので、機能の限られたお安い、小さめの冷蔵庫を購入しようかとも考えています。

正しい野菜の保存方法と冷蔵庫を活用して、野菜を長持ちさせて、美味しくいただくつもりです。

お安めのおすすめ冷蔵庫:野菜の保存