防災ラジオなら手回しラジオ

生活
この記事は約2分で読めます。

災害にあわずに暮らせるのが一番いいですが、
もしものときの備えをしておくことは大切なことです。

災害のときのアンケートでは、
睡眠、食事、衛生に関する備えが大切とのことです。

その次は情報の入手で、災害時の情報源は、ラジオがトップ。

そこで、災害時に役立つラジオを調べました。
もちろん、普段の生活でお役立ち間違いなしです。

さて、ラジオとスマホ、災害時に役立つのはどちらでしょう?

ラジオは、すべて無料で聞くことができます。
さらに、消費電力が小さく、緊急情報をリアルタイムで得ることもできます。

スマホは、使い慣れていて、連絡にも使えます。
ただ、充電が切れると、使えなくなってしまいます。

それぞれの特性がありますが、災害時の停電を考えると、ラジオのほうが役立ちそうです。

では、災害時に役立つラジオ(防災ラジオ)の条件を考えてみましょう。

電源は、乾電池式ではなく、手回し充電式がおすすめ。
電池切れの心配がありません。

懐中電灯
LEDライトが付いた、できるだけ明るいタイプを選びたいです。
手回し充電できますから、消費電力はあまり考えなくていいでしょうね。

スマホ充電
忘れてはいけないポイントが、スマホの充電です。
スマホは、生活になくてなはらないものとなっていますから、電池切れは困ります。
そのスマホの充電ができることは、大切な機能の一つです。

これらの点を考え合わせたベストワンは、
ソニー ポータブルラジオ ICF-B99
です。
FM/AMが視聴できて、手回し充電タイプ。太陽光充電対応しています。
もちろん、LEDライトが付いています。

テレビも死傷できるタイプがお好みなら、
YAZAWA(ヤザワ) ワンセグエコTV TV02WH
がおすすめです。

防災ラジオ ワンセグ付